New
▶︎テーブルウェア
▶︎キッチン 2
▶︎キッチン 1
▶︎インテリア雑貨 4
▶︎インテリア雑貨 3
▶︎インテリア雑貨 2
▶︎インテリア雑貨 1
▶︎日用品
▶︎ステーショナリー 2
▶︎ステーショナリー 1
▶︎ユーズド・ヴィンテージ
▶︎服飾雑貨 2
▶︎服飾雑貨 1
▶︎おもちゃ
▶︎ラボ
Blog 映画の中のインテリア
Living
Dining
Kitchen
Bedroom
Study/Office
Entrance Hall/Corridor
Shop/Public
Bathroom
CONTACT
New
▶︎テーブルウェア
▶︎キッチン 2
▶︎キッチン 1
▶︎インテリア雑貨 4
▶︎インテリア雑貨 3
▶︎インテリア雑貨 2
▶︎インテリア雑貨 1
▶︎日用品
▶︎ステーショナリー 2
▶︎ステーショナリー 1
▶︎ユーズド・ヴィンテージ
▶︎服飾雑貨 2
▶︎服飾雑貨 1
▶︎おもちゃ
▶︎ラボ
Blog 映画の中のインテリア
Living
Dining
Kitchen
Bedroom
Study/Office
Entrance Hall/Corridor
Shop/Public
Bathroom
CONTACT
Bathroom
· 2025/03/11
ソープディッシュ
1990年代初頭、アメリカ・ニュージャージー州。 一軒家のバスルーム。 現代的な空間だが、フックや壁付けのソープディッシュ、バスタブもクラシカルなデザイン。 力が抜けててリラックスできそうなバスルーム。
続きを読む
Dining
· 2024/05/24
ベース・オブジェ
2017年 ニューヨーク。 テラコッタやストーン製と思われるベース。 アンティークのように見えるが、新しいモノかもしれない。 サイドボードにただ置くだけの装飾だが、ベースそのものに存在感があり、その組み合わせ方も上手くとても格好良く見える。 ベースやボウルのディスプレイの良い見本。
続きを読む
Kitchen
· 2024/04/10
ソルトシェーカー
1950年代リバプール。 左端のソルトシェーカー(?)のガラスボトルの形に魅了される。 尖ったところがたくさんある、見たことないようないアーティスティックな形。 こんなデザインのシェーカーがなんでもない日用品として売られていたのだろう。
続きを読む
Living
· 2024/04/10
フルートグラスを花瓶に
1950年代リバプール。 花をいけた足の短いフルートグラス。 クラシカルなデザインのフルートグラスで胴が長いので、 ベースとして使っても成り立つ。 どくだみの花のような白い花もよく似合っている。
続きを読む
Dining
· 2024/04/10
クリスマスの食卓
1950年代リバプール。 壁の折り紙の輪飾り。 映画の色調のせいもあるだろうが、紙の色味がきれい。少しくすんだ折り紙で輪飾りを作ると良さそう。 飾り方も素敵。垂らし方の高さを変えてだけで、こんなにも雰囲気が違うんだ。 背景の壁の鏡の形。サイドボードの上に並べられたもの。松ぼっくりの飾り。左端のティーコージー。...
続きを読む
Entrance Hall/Corridor
· 2024/04/09
クリスマスの飾り
1950年代リバプール。 窓やドアのクリスマスの飾りが次々に映し出されるシーン。 おそらく、いくつかの年の飾りを映し出しているのだろう。 飾りが少しづつ変わっている。 ある年の窓辺は、白と赤のリボンを垂らしてモミの木の枝を飾る。 ある年のドアは、クリスマスリースを飾る。 ある年のドアは、柊の葉を飾る。...
続きを読む
Kitchen
· 2024/03/29
キッチン
1948年ハンガリー。 一人暮らしの医者のアパートの小さなキッチン。 食器も調理道具も調味料も少ない。 料理しないのだろうか?お茶を淹れるくらいのキッチン道具の少なさ。
続きを読む
Study/Office
· 2024/03/10
大きな棚
1944年ヘルシンキ。 画家のアパートらしい、キャンバスを収納するとても大きい棚。 コンソールテーブルのように上面がテーブルがわりに使われている。 珍しいプロポーションで格好良いと思うが、まず、このサイズが入る部屋が必要というところが悔しい。
続きを読む
Kitchen
· 2024/03/09
マグカップとヤカン
1944年ヘルシンキ。 戦争で被害に遭ったアパートメントを改装する女性。 ポータブルのコンロでコーヒーを淹れる。 白い琺瑯のマグカップと(多分)銅のヤカン。 マグカップはやはり錆びて少しはげていると格好良い。 グレーのマグカップは、縁が黒。 ハンドルが平べったく、幅広いのが良い。親指がしっかり乗っかって持ちやすそう。
続きを読む
Kitchen
· 2024/02/04
コランダー
1960年代のオーストラリア。あまり裕福ではない家庭のキッチン。 上にぶら下がっている球体はなんだろう? 同じ形状でもっと小さいティーストレーナーはよくあるが。 コランダーを2つ重ね合わせたように見える。 野菜の水切りか?
続きを読む
さらに表示する
2015 - 2016 Siam ERAWAN GOODS 2016 - Sensitivity and Boldness
トップへ戻る